吹上浜の未来を考える漁業者たち(FMG)は2024年12月に「漁村衰退問題への積極的解決アプローチ」をテーマにした講演の機会を宮城県石巻市様と富山県黒部市様より賜り、登壇致しました。
人口減少や魚離れ、嗜好性の変化等による漁業を取巻く経済圏の停滞脅威に晒されている漁村は全国に数多く存在しています。しかし、この脅威を切り抜ける必要があると理解していても、
・何をすればいいのか分からない
・何から着手すればいいのか分からない
・自分達がどうにかできる問題なのか?と諦めムード
・何かを始めるためのリソースはあるのか?
といったお悩みを抱えている漁業関係者の方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
FMGが行なっている実際の活動をご紹介しながら、講演では主に以下のポイントに絞り、施策立案やプロジェクトマネジメント未経験の方でも理解しやすいように解説しています。
・施策の立案
・計画化
・進捗管理
・方法論
受講者の皆様からは、「具体的で示唆に富んでいた。」「みんなで集まって、とにかく動かしてみたい。」等、たくさんのコメントをいただいております。
漁業の今を取巻く環境は、日々大きく変化しています。
FMGは、その激動の変化の中しっかりと地に足が付いた生き残りの術を身に付けられる一助となるよう、活動しています。
ご興味のある漁業関係者の方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
※現在、お問い合わせはInstagramのDMから受け付けております。